Registration info |
一般参加 Free
Attendees
学生参加 Free
Attendees
LT登壇希望(一般) Free
Standard (Lottery Finished)
LT登壇希望(学生) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
建築情報学会がお送りするオンラインMeetup!
昨年11月に爆誕した建築情報学会!ついに4月から本格稼働となりました!
建築情報学会Meetupは、建築情報学の領域を日々切り開いている学会の「モンスター」たちによる情報発信と交流の場です。
■前回開催の様子
Togetterまとめ: https://togetter.com/li/1680586
Youtubeアーカイブ: https://youtu.be/W2S8ZVY497o
ぜひこのMeetupを通して参加される皆さんそれぞれの建築情報学や、ともに学ぶ仲間を見つけていただけたらと思います!
■Update
4/9 - Youtubeリンク公開します!見に来てください! https://www.youtube.com/watch?v=xqPLvHD-hvc
4/7 - LT登壇者情報をUpと、Time Table調整しました!
4/4 - メイン登壇者情報をUpしました!
3/29 - イベント情報公開しました!(登壇者情報などは現在調整中です。随時アップデートしていきます。)
■参加方法
・Youtubeによるオンライン開催です。
・配信URLは公開しますが、ご登録を頂いた方へは各種ご連絡をお送りしますのでぜひ参加登録をお願いします。
■LT(Lightning Talk)登壇者募集!
- LT(Lightning Talk)とは、文字通り稲光のような短時間で実施するプレゼンテーションです。
- 建築情報学会でも、たくさんの方に建築情報学に関する知見、挑戦、失敗など幅広い共有の場を作りたいと考えていまして、LTという形で一人でも多くの方に情報発信してもらいたいと思います。
- 時間は5分です。オーバーすると運営から情け容赦無く中継を切られるかもしれませんw
- LT登壇希望の方は参加枠「LT希望」で必要事項をアンケートに記入の上でご応募ください。事務局での審査を経て登壇可否を確定します。(LT登壇の選から漏れた方でもイベントのご視聴は頂けます)
- 抽選日は開催前日にしていますが、実際に規定数に足りた際には早期に締め切りますので思い立ったら即申し込んでください!
■タイムテーブル
開始時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
19:00 | 前説 | MC |
19:15 | メインセッション(1) 「スマートビルのシステム・アーキテクチャ、そしてコモングラウンド・リビングラボ」 | 粕谷 貴司さん(株式会社竹中工務店 情報エンジニアリング本部 課長/ Digital Architecture Design Center・建築情報学会 理事) |
19:40 | メインセッション(2) 「ハイプ!?詐欺!? NFTのゆるい解説と建築・都市データへの展開・議論」 | 酒井 康史さん (MIT Media Lab City Science Group・建築情報学会 理事) |
20:05 | 休憩 | MC |
20:15 | 建築情報学会的LT(Lightning Talk) (x名×5分) | - |
20:45 | Wrap Up・次回告知 | MC |
20:50 | イベント終了予定・懇親会@建築情報学会Discord | MC |
■登壇者/登壇内容のご紹介
□メインセッション
セッション1 粕谷 貴司さん ~ 株式会社竹中工務店 情報エンジニアリング本部 課長/ Digital Architecture Design Center、建築情報学会 理事
「スマートビルのシステム・アーキテクチャ、そしてコモングラウンド・リビングラボ」
セッション2 酒井 康史さん ~ MIT Media Lab City Science Group、建築情報学会 理事
「ハイプ!?詐欺!? NFTのゆるい解説と建築・都市データへの展開・議論」
https://yasushisakai.com/
□LT(Lightning Talk)登壇者
ORSHOLITS Alexさん ~ 東京大学 Obuchi Lab
Open Platform Digital Fabrication: Connecting Community & Technology
https://alexorsholits.art
七原 宇紀さん ~ 名古屋大学・ND3M
サクラ×3Dprinting×布×折り紙
https://nd3m.io/
Michigariさん ~ 熊本高専
重すぎるPLATEAUをVRChatに持って行った話
https://twitter.com/MichigariArch
酒井 辰也さん ~ 株式会社ホロラボ
Project PLATEAU の東京都23区都市モデルを結合して HoloLens 2 で表示させてみた
https://twitter.com/saka_it
□MC
竹内 一生さん
積木製作 BIM Solution Manager
Unity Japan Developer Advocate - AEC (Evangelist)
建築情報学会 発起人・イベント企画TF
https://twitter.com/issey_tsumiki
夏木 瑠璃さん
なんでも屋っぽい非エンジニア フリーランス
【建築/CG(MotionCapture)/Gadgets/Hackathon/Cyborg/HCI 付近】
建築情報学会 事務局
■開催概要
イベント名:建築情報学会Meetup vol.001
日程:2021年4月9日(金)
時間:19:00~21:00ごろ予定 (その後学会Discordで懇親会)
会場:Youtubeオンライン配信
費用:無料
主催: 建築情報学会
Youtubeチャンネル:建築情報学会チャンネル